fc2ブログ

トランシルヴァニアへの扉 - Erdely kapuja-

古きよきヨーロッパの面影を残す、トランシルヴァニアへの扉をそっと開いてみませんか?

::自己紹介::

谷崎 聖子

Author:谷崎 聖子
1978年宮﨑生まれ。
大阪外大、ハンガリー語学科卒業。
ブダペスト大学で民俗学を専攻。
ルーマニア、トランシルヴァニアのフォークロアに惹かれて、セーケイ地方に移住、結婚。
三人の子育て中。

伝統手芸研究家。
トランシルヴァニアの文化、手しごとを広める活動をしています。主な著書「トランシルヴァニアの伝統刺繍 イーラーショシュ」、「カロタセグのきらめく伝統刺繍」。

東欧雑貨ICIRI PICIRIFOLK ART Transylvaniaのオーナー。

詳しくは、森の彼方-トランシルヴァニアへの扉をご覧ください。

カテゴリー

FC2カウンター

カレンダー(月別)

02 ≪│2024/03│≫ 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

これまで書いた記事は・・・

全タイトルを表示

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

Feed Me!

トランシルヴァニアへの扉  - Erdely kapuja-のRSSフィード

ブログ翻訳

冬のいけにえとカーニバル

これで今年は3回目、
最後の謝肉祭のイベントとなる。

この日は、保護者の方に聞いて
セントジュルジの町でも謝肉祭があることを知った。
夕方すでに日が暮れかけたころ、
めいめい面白い衣装に身を包んだ
人たちが集まってきた。
楽団までそろっていて、
祭りの雰囲気も十分。

001.jpg

息子と仲良しのチャナードも、
今日は手作りのフェルトのお面をつけて参加。
可愛らしい瞳だけがのぞいている。
羊毛の生産地である
トランシルヴァニアでは、フェルト作りも盛んのようだ。

009.jpg

夕日を背に、
パレードが出発する。
子供だけかと思ったら、
大人も多数の参加で大賑わい。
セーケイ博物館の前を通って、
中心の公園へと向かう。

002.jpg

ドラムにヴァイオリン、笛の音に合わせて、
子供たちもご機嫌。

IMG_4074.jpg

やがて町の公園にやってくると、
並木でぐるりと囲まれた広場に着いた。
どうやら、ここが舞台の様子だ。
クマもご機嫌で、軽快にステップを踏み始めた。

008.jpg

ワラで出来た人形に
長ーい足が生えている・・・・と思ったら、
この長身の大男は友人のゾリに間違いない。
なにやら叫びをあげながら、
観客にちょっかいを出している。

IMG_4092.jpg

ゾリ扮する羊のワラ人形こそが、
憎き冬の象徴。
この人形を燃やすのがクライマックスのようだ。
まずはじめに、斧で頭を叩き割る。
ガシーンという音とともに、
壷が粉みじんに。

IMG_4102.jpg

中のゾリは大丈夫だろうか・・・・
みんなが心配そうに、中をのぞき見る。

004.jpg

再びパレードの行列が通りを引き返し、
とある建物の中庭に入っていった。
チャナードたちと一緒に、ワラ人形の行方を見守る。

005.jpg

広場にはワラ人形が寝かされ、
それを囲んで楽団や仮装姿の子供たちがぐるりを囲んでいた。

006.jpg

そのとき、後ろから
「 やあ、小さいセーケイ日本人!」と声がして
息子が高く抱きかかえられていた。
先ほどまで、ワラ人形をかぶっていたゾリ。
2Mの高さから見物できて、息子はラッキーだ。

IMG_4117.jpg

「 男の子、男の子! パンツは穴だらけ!」
「 女の子、女の子! 地上の魔女たちだ!」と
悪口のいい合いが始まった。
大声を出すこと、
それは魔を追い払うことに通じるのだろう。

魔女とクマが腕を組んで踊る中、
ワラ人形が炎と化して燃え上がる。

IMG_4123.jpg

まだ雪の残る広場では、
しばらく佇んでいると足の先が凍りつくようだ。
冬を焼き尽くす、
まさにその名の通りに去っていってくれればいいのだが・・・

IMG_4130.jpg

やがて燃え尽きた
抜け殻になった冬が、広場に残った。
私たちは気持ちだけでも、
冬を埋葬した晴れやかな気持ちになる。

やがて出口の所では、
かごいっぱいのドーナツが配られた。
「 カーニバルのドーナツ」と言われて
この日に揚げる習慣があるそうだ。
やがて4月中旬のイースターまでは、
宗教上は長い長い断肉期間となる。

これから一ヶ月半の間に、
トランシルヴァニアに春がやってくるだろうか。
寒さでカチカチになった足を踏みしめ、
薄暗い道を帰っていった。



トランシルバニアをあなたの心に・・・
               クリックをお願いします。→にほんブログ村 海外生活ブログ 東欧・中欧情報へ
スポンサーサイト



Theme:ルーマニア
Genre:海外情報

comments(4)|trackback(0)|イベント|2009-03-11_07:07|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

はじめまして
はじめまして tompiraと申します
トラコミュを通じてお邪魔しました

なかなか楽しそうなお祭りですね
宗教的には奈良のお水取りと似た感じなんでしょうかね?
それでもって、とても寒そうですね
私の居る南半球はまだ30度の日が続きます
地球はでかいですね
これからもお邪魔させていただきます
更新を楽しみにしております
はじめまして。
はじめまして、tompiraさん。
早速ブログを訪問させていただきました。
オーストラリアの抜けるような青空、
まったく反対側の季節にいらっしゃるのですね。

関西弁での子供さんとの歯切れのよい会話、
その場にいるような臨場感がありますね。
未知の世界、これからも楽しみにしています!
ご訪問をありがとうございました。
いろんな場所でカーニバルが行なわれるんですね。
単純と言えばそうですが、素朴さの中に人々の真の願いが詰まっている感じです。
日本の節分を思い出します。
冬と言う悪魔は ワラ人形だったり 鬼だったり。
豆を蒔いて追っ払うのと 焼き尽くすのと 少しの違いこそあれ、気持ちは同じでしょうか。
冬の悪魔
霧のまちさん、いつもありがとうございます!

本当ですね、
冬を追い払い、春を待ち望む
切なる気持ちは、文化はどうあれ
同じようです。
私も日本の節分を思い出していました。

こちらもやっと雪の世界から脱したようです。
花や緑を目にするのは、まだまだ先のようですが・・・
これから春が一足一足
近づいてくる様子をじっくりと観察しようと思います。